お知らせ

投稿日:

10月14日は「鉄道の日」です


こんにちは! セイコーエンジニアリング有限会社です。
弊社は東京都豊島区に事務所を構え、都内において空調設備工事を請け負っております。

10月14日が「鉄道の日」なのはなぜ?

この記念日は歴史が古く、現在の名称に変更する以前の「鉄道記念日」は1922年(大正11)に制定されました。

では、なぜ10月14日なのでしょうか?
実は、1872年(明治5)年の旧暦9月12日(=新暦10月14日)に、新橋駅(後の汐留貨物駅=現在は廃止)と横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)のあいだを走る日本初の鉄道(=現在の東海道本線の一部)が開業したのです。

なお、「鉄道記念日」から「鉄道の日」に改称されたのは1994年(平成6)のことです。

「鉄道の日」関連のイベントもたくさん行われます

毎年、「鉄道の日」に関連したイベントが、日本各地の鉄道会社で多彩に催されます。
イベントの実施日については必ずしも10月14日ではなく、近辺の土日や、10月の3連休(2020年は「スポーツの日」の日付が移動した関係で連休はありませんでした)、10~11月の土日など、参加者が参加しやすいように各社で工夫しているようです。

季候もよくなってレジャーにぴったりの秋、今年は「鉄道の日」関連イベントに出かけてみるのはいかがでしょうか?
お出かけの際には、マスクを用意して、ソーシャルディスタンスにご留意くださいね。

セイコーエンジニアリング有限会社
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-4 1205号室
TEL:03-5952-5430 FAX:03-5944-9499

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

コロナ対策を万全にするなら換気から!弊社にお任せください!

コロナ対策を万全にするなら換気から!弊社…

東京都豊島区の『セイコーエンジニアリング有限会社』では、コロナ対策の換気設備工事やビルの空調工事など …

間も無くオープン!

間も無くオープン!

豊島区、某商業施設内、テナント工事 …

空調設備工事は、私たちの力をご活用ください!

空調設備工事は、私たちの力をご活用くださ…

はじめまして! セイコーエンジニアリング有限会社です。 弊社では、東京都豊島区を拠点に、コロナ対策の …